top of page
成蹊って何?
成蹊中学高等学校の名前に入っている成蹊。成蹊という名は「桃李不言 下自成蹊」桃や李(すもも)は何も言わないが、自然と人々が集まり、そこには蹊(こみち)が出来上がるという言葉に由来しています。桃や李は人徳のある人のたとえで、優れた人格を持った人の周りには、自然とその人をしたい人が集まってくるという意味があります。
蹊祭とは?
今年で60回目を迎える成蹊中学高等学校の文化祭。
成蹊生が自ら考え、作り上げる各クラスの展示や高校3年生と地域の飲食店がコラボした模擬店などがある!ダンス部や吹奏楽部、有志団体、バンドに
よる蹊祭特別ステージも見逃せない!!
中学校スローガン

彩
人間が一人一人個性を持っているからこそ、未完成で、美しいこの世界を、私たちの個性で華やかに彩れますように。
そんな願いが込められています。
高校スローガン

Aurora
太陽から届いた目に見えないエネルギーが、地球の大気とぶつかり合い、様々な条件が重なったときに初めて神秘的な光として夜空に現れる Aurora。成蹊生一人一人の心のうちに秘められた激しい情熱がエネルギーとなり、長い歴史の中で培われ、受け継がれてきた蹊察という舞台でぶつかり合い、Aurora のように鮮やかで壮大な光を生み出す二日間にしたい。Aurora が謎に包まれ、人々の気になる、知りたい。という好奇心を刺激するように、蹊祭での体験や発見が成蹊を知ってもらうきっかけとなり、訪れた人々の心に新たな関心や発見を生み出す場となってほしい。成蹊生が持つ無限大の力が Auroraのように輝き、いつまでも皆さまの心に残り続ける大きな光となりますように。
bottom of page